Table of contents
ラムシルマブ(遺伝子組換え)(Ramucirumab genetical recombination)
抗悪性腫瘍剤 血管新生阻害剤
作用と効果
- 治癒切除不能な進行・再発の胃癌
サイラムザの有効成分であるラムシルマブは、ヒト血管内皮増殖因子受容体 2 (VEGFR-2)に対する抗体であり、VEGF-A、VEGF-CおよびVEGF-DのVEGFR-2への結合を阻害することにより、VEGFR-2の活性化を阻害します。
ラムシルマブは、VEGFR-2の活性化阻害により、内皮細胞の増殖、遊走及び生存を阻害し、腫瘍血管新生を阻害すると考えられます。
用法・用量
- 治癒切除不能な進行・再発の胃癌、がん化学療法後に増悪した血清AFP値が400ng/mL以上の切除不能な肝細胞癌
通常、成人には2週間に1回、ラムシルマブ(遺伝子組換え)として1回8mg/kg(体重)をおよそ60分かけて点滴静注する。初回投与の忍容性が良好であれば、2回目以降の投与時間は30分間まで短縮できる。なお、患者の状態により適宜減量する。
- 治癒切除不能な進行・再発の結腸・直腸癌
イリノテカン塩酸塩水和物、レボホリナート及びフルオロウラシルとの併用において、通常、成人には2週間に1回、ラムシルマブ(遺伝子組換え)として1回8mg/kg(体重)をおよそ60分かけて点滴静注する。初回投与の忍容性が良好であれば、2回目以降の投与時間は30分間まで短縮できる。なお、患者の状態により適宜減量する。
- 切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌
化学療法既治療の切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌患者の場合、ドセタキセルとの併用において、通常、成人には3週間に1回、ラムシルマブ(遺伝子組換え)として1回10mg/kg(体重)をおよそ60分かけて点滴静注する。初回投与の忍容性が良好であれば、2回目以降の投与時間は30分間まで短縮できる。なお、患者の状態により適宜減量する。
EGFR遺伝子変異陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌患者の場合、エルロチニブ塩酸塩又はゲフィチニブとの併用において、通常、成人には2週間に1回、ラムシルマブ(遺伝子組換え)として1回10mg/kg(体重)をおよそ60分かけて点滴静注する。初回投与の忍容性が良好であれば、2回目以降の投与時間は30分間まで短縮できる。なお、患者の状態により適宜減量する。
スポンサーリンク
Page Info | |
---|---|
Page Name : | サイラムザ点滴静注液 |
Page aliases : | None |
Page owner : | seriza |
Can Read | |
Groups : | All visitors |
Users : | All visitors |
Can Edit | |
Groups : | 登録ユーザ |
Users : | No one |
Counter: 10424,
today: 2,
yesterday: 0
Princeps date: 2015-05-27 (Wed) 20:30:25
Last-modified: 2022-01-15 (Sat) 15:19:18 (JST) (128d) by kondo
投稿一覧
投稿ツリー
今月から、この新薬を投与します。心配です。胃がんです。ここの病院では初めての投与になります。
シスプラチン+TS1を8クール投与後、パクリタキセル+サイラムザ投与2クール目です。シスプラチン+TS1では副作用は皆無でしたが、パクリタキセル+サイラムザ
では脱毛、血圧上昇の副作用が出ています。
主人が胃癌で肝臓に転移。シスプラチン+T S -1-10クール修了しました。月末からパクりタキセル+サムライザの点滴が始まりますが、サムライザは、二週間に一回とガイドラインにはのっていますが、どなたか体験されたかたがありましたら、教えて下さい。副作用にもとても不安です。
もう、サムライザ2クールめがおわったんですね。新薬ですので、副作用のこと心配です。サムライザは2週間に一回とガイドラインにはのっていますが、実際のところはどうでしょうか。
投稿されている方々のその後を知りたかったのですが。
サムライザ、パクリタキセル1クール目3回目明後日の4月7日に点滴するんですけど…
もう既に手足のしびれが副作用ででています。
何かこの副作用を和らげる方法ないですか?
お気軽に投稿してください。一言でもどうぞ。病気の治療、薬の副作用のことなど。