ブシラミン(Bucillamine)
抗リウマチ剤
- リマチル錠 (製薬会社:あゆみ製薬株式会社)
- 薬価
50mg/錠 32.90円(2020年4月1日以降)
100mg/錠 49.20円(2020年4月1日以降)
- 薬価
用法・用量
本剤は消炎鎮痛剤などで十分な効果が得られない場合に使用すること。
通常成人、1回ブシラミンとして100mgを1日3回(300mg)食後に経口投与する。なお、患者の年齢、症状、忍容性、本剤に対する反応等に応じ、また、効果の得られた後には1日量100~300mgの範囲で投与する。1日最大用量は300mgとする。
副作用
主な副作用として、皮疹、そう痒感、蛋白尿(尿が濁る)、口内炎・口内異常感、肝機能異常などが報告されています。
重大な副作用
- 再生不良性貧血、赤芽球癆、汎血球減少、無顆粒球症、血小板減少
発熱、咽頭痛、出血傾向 - 過敏性血管炎
- 急性腎障害(急性腎不全)、ネフローゼ症候群(膜性腎症 等)
尿量減少、むくみ - 肝機能障害、黄疸
AST(GOT)、ALT(GPT)、ALP、ビリルビンの上昇等を伴う肝機能障害、黄疸があらわれることがある。
食欲不振、倦怠感、皮膚や目が黄色くなる - 皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、天疱瘡様症状、紅皮症型薬疹
- 重症筋無力症、筋力低下、多発性筋炎
- ショック、アナフィラキシー
紅斑、発疹、嘔吐、呼吸困難、血圧低下、ふらつき 等
その他の副作用
副作用 | 5%以上 | 0.1~5%未満 | 0.1%未満 | 頻度不明 |
血液及びリンパ系障害 | - | 貧血 | 血小板減少 | - |
肝臓 | - | AST(GOT)・ALT(GPT)・ALP上昇等の肝機能障害 | - | 黄疸 |
腎臓 | - | 蛋白尿、血尿、腎機能異常 | - | - |
精神神経系 | - | 頭痛、めまい | 眠気 | - |
消化器 | - | 食欲不振、悪心・嘔吐、下痢、胃痛、口渇 | 便秘 | - |
過敏症 | 皮疹、そう痒感 | 蕁麻疹、発熱、口内炎、舌炎、好酸球増加 | 光線過敏症 | - |
その他 | - | 脱毛、味覚異常、手指末端のしびれ感、倦怠感、浮腫 | 黄色爪症候群、眼痛 | 乳房肥大、女性化乳房 |
ジェネリック医薬品
- ブシラミン錠
- シラミン錠
スポンサーリンク
Page Info | |
---|---|
Page Name : | リマチル錠 |
Page aliases : | None |
Page owner : | seriza |
Can Read | |
Groups : | All visitors |
Users : | All visitors |
Can Edit | |
Groups : | 登録ユーザ |
Users : | No one |
Counter: 3723,
today: 2,
yesterday: 0
Princeps date: 2012-11-19 (Mon) 03:22:27
Last-modified: 2020-10-24 (Sat) 20:32:41 (JST) (1064d) by kondo
お気軽に投稿してください。一言でもどうぞ。病気の治療、薬の副作用のことなど。