エダラボン(Edaravone)
フリーラジカルスカベンジャー
- ラジカット点滴静注バッグ (製薬会社:田辺三菱製薬株式会社)
用法・用量
- 脳梗塞急性期に伴う神経症候、日常生活動作障害、機能障害の改善
通常、成人に1回1袋(エダラボンとして30mg)を、30分かけて1日朝夕2回の点滴静注を行う。
発症後24時間以内に投与を開始し、投与期間は14日以内とする。
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)における機能障害の進行抑制
通常、成人に1回2袋(エダラボンとして60mg)を、60分かけて1日1回点滴静注を行う。
通常、本剤投与期と休薬期を組み合わせた28日間を1クールとしこれを繰り返す。第1クールは14日間連日投与する投与期の後14日間休薬し、第2クール以降は14日間のうち10日間投与する投与期の後14日間、休薬する。
副作用
- 脳梗塞急性期
主なものはAST(GOT)上昇、ALT(GPT)上昇、血清尿酸上昇、クレアチニン上昇 等 - 小児の脳梗塞
主な副作用は肝障害・肝機能異常 - 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
主な副作用は発疹、肝障害、高血圧、γ-GTP上昇、尿中ブドウ糖陽性 等
その他の副作用
副作用 | 5%以上 | 0.1~5%未満 | 0.1%未満 | 頻度不明 |
血液及びリンパ系障害 | - | 赤血球減少,白血球増多,白血球減少,ヘマトクリット値減少,ヘモグロビン減少,血小板増加,血小板減少 | - | - |
肝臓 | - | 総ビリルビン値上昇,ウロビリノーゲン陽性,AST(GOT)上昇,ALT(GPT)上昇,LDH上昇,Al-P上昇,γ-GTP上昇 | ビリルビン尿 | - |
腎臓 | - | BUN上昇,血清尿酸上昇,蛋白尿,血尿,クレアチニン上昇 | 血清尿酸低下 | 多尿 |
消化器 | - | - | 嘔気,嘔吐 | - |
過敏症 | - | 発疹 | 発赤,腫脹,膨疹,そう痒感 | 紅斑(多形滲出性紅斑等) |
投与部位 | - | - | 注射部発疹,注射部発赤腫脹 | - |
その他 | - | 発熱,血清コレステロール上昇,トリグリセライド上昇,血清総蛋白減少,CK(CPK)上昇,CK(CPK)低下,血清カリウム低下,血清カリウム上昇,尿中ブドウ糖陽性 | 熱感,血圧上昇,血清コレステロール低下,血清カルシウム低下,頭痛 | - |
スポンサーリンク
Page Info | |
---|---|
Page Name : | ラジカット点滴静注 |
Page aliases : | None |
Page owner : | kondo |
Can Read | |
Groups : | All visitors |
Users : | All visitors |
Can Edit | |
Groups : | 登録ユーザ |
Users : | No one |
Counter: 1161,
today: 1,
yesterday: 0
Princeps date: 2018-10-15 (Mon) 17:43:09
Last-modified: 2019-02-06 (Wed) 18:41:56 (JST) (1576d) by kondo
お気軽に投稿してください。一言でもどうぞ。病気の治療、薬の副作用のことなど。