グリコヘモグロビン

.
スポンサーリンク

HbA1c anchor.png

血糖状態が長期間続くと、血管内の余分なブドウ糖は体内の蛋白と結合します。この際、赤血球の蛋白であるヘモグロビン(Hb)とブドウ糖が結合したものがグリコヘモグロビンです。このグリコヘモグロビンには何種類かあり、糖尿病と密接な関係を有するものが、HbA1cです。

赤血球に含まれ、酸素を運ぶ働きをしているヘモグロビンに血液中のブドウ糖が結びついたものがグリコヘモグロビンといいます。これには、いくつかの種類がありますが、糖尿病と密接な関係を有するものが、HbA1cです。

  • 基準値
    総ヘモグロビン中に含まれる割合 4.3~5.8%(NGSP値)
糖尿病診断基準

HbA1c値≧6.5%(NGSP値)国際標準
HbA1c値≧6.1%(JDS値)

    • NGSP値では、JDS値よりおよそ0.4%数値が高く出ます。
      HbA1C(NGSP)=HbA1C(JDS)x 1.02 + 0.25
Page Top

何がわかるのか anchor.png

血糖値が高くなるほどグリコヘモグロビンの量は増加します。
赤血球の寿命は約120日ですが、一度ブドウ糖が結びつくと、そのままの状態が持続することから、赤血球に対するグリコヘモグロビンの割合を調べれば、最近1~3ヶ月間の平均血糖値が反映されるので、その間の血糖コントロールの良し悪しを判定できます。

Page Top

どのような検査か anchor.png

血液を採取して、分析器にかけて測定します。

Page Top

検査を受ける時の注意 anchor.png

前日の夕食後は絶食します。

Page Top

検査結果の判定 anchor.png

この値が6.5%を超えていたら糖尿病を考えます。すでに糖尿病で治療中の人は、10%を超えたらコントロールが不十分であると判定されます。

Page Top

異常な場合に疑われる病気 anchor.png

  • 高値
    糖尿病、腎不全、アルコール中毒、異常ヘモグロビン、インスリノーマ(膵島腺腫)など。
  • 低値
    溶血性貧血など。
スポンサーリンク

お気軽に投稿してください。一言でもどうぞ。病気の治療、薬の副作用のことなど。

題名
ゲスト名
投稿本文
リッチエディタ
書式について
テキストを折り返さない
より詳細なコメント入力フォームへ

トップ   凍結 差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード印刷に適した表示   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom Powered by xpWiki
Counter: 4891, today: 1, yesterday: 2
初版日時: 2011-05-28 (土) 15:15:14
最終更新: 2014-03-03 (月) 18:39:37 (JST) (4163d) by seriza
サイト内検索

ページの一覧 索引

ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失  |新規登録

メインメニュー

更新ページ

フォーラム 投稿一覧
  1. Re: 肢端紅痛症 ゲスト 2025/5/5 19:21
  2. Re: 肢端紅痛症 ゲスト 2025/5/5 19:17
  3. Re: 肢端紅痛症 あっちゃん 2025/3/30 8:30
  4. Re: 肢端紅痛症 もも 2024/11/27 19:55
  5. Re: 遅発性ジスキネジア たか 2024/1/23 21:38
  6. Re: 肢端紅痛症 ゆみ 2023/12/16 16:09
  7. Re: アロフト錠 aiko 2023/5/22 13:51
  8. Re: PCR検査を受けられる条件 aiko 2023/5/22 13:44
  9. Re: 多発性筋炎・皮膚筋炎 aiko 2023/5/22 13:36
  10. Re: プロマックD錠 aiko 2023/5/22 13:28

.
スポンサーリンク

病気、難病、特定疾患などの患者さんのSNS iness


オンライン状況
11 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 医療 薬 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 11

もっと...

URLBIUSIZEBlackMaroonGreenOliveNavyPurpleTealGraySilverRedLimeYellowBlueFuchsiaAquaWhite