.
スポンサーリンク
  
Cur: 2012-10-22 (Mon) 20:12:08 seriza source
Line 1: Line 1:
 +#norelated
 +#contents
 +*タムスロシン塩酸塩(Tamsulosin hydrochloride ) [#h664dc93]
 +''前立腺肥大症の排尿障害改善剤''
 +-ハルナールD錠 (製薬会社:アステラス製薬株式会社)
 +**作用と効果 [#a6226413]
 +尿道や前立腺のα1受容体を遮断することにより、尿道内部の圧力を下げ、前立腺肥大症に伴う排尿障害を改善します。 通常、前立腺肥大症に伴う排尿障害の治療に用いられます。
 +
 +**用法・用量 [#vf9ae111]
 +通常、成人は1回2錠(主成分として0.2mg)を1日1回食後に服用しますが、年齢・症状により適宜増減されます。必ず指示された服用方法に従ってください。
 +-普通の薬と同様に、水またはぬるま湯で飲んでください。
 +-唾液で速やかにとけるので、舌の上に乗せて唾液を含ませ、舌で押すようにして、唾液と一緒に飲み込むこともできます。
 +-かみくだかないで飲んでください。寝たままの状態で、水なしでは飲まないでください。
 +-飲み忘れた場合は1回とばして、次回の(翌日の)服用時間に1回分を飲んでください。
 +-絶対に2回分を一度に飲んではいけません。
 +-誤って多く飲んだ場合は医師または薬剤師に相談してください。
 +-医師の指示なしに、自分の判断で飲むのを止めないでください。
 +
 +**副作用 [#y4ff3a2b]
 +主な副作用として、めまい、胃不快感、かゆみ、発疹、じん麻疹などが報告されています。
 +
 +
 +***稀な副作用 [#p6219914]
 +-失神・意識喪失
 +気を失う、意識がなくなる
 +-肝機能障害、黄疸
 +全身倦怠感、食欲不振、皮膚や白目が黄色くなる
 +
 +
 +**ジェネリック医薬品 [#b6a946b4]
 +-パルナックカプセル
 +-ウロスロールカプセル
 +-塩酸タムスロシンカプセル
 +-ハルタムカプセル
 +-タムスロシン塩酸塩カプセル
 +-ハルリーブカプセル
 +-ハルスローOD錠
  

  • Backup diff of ハルナールD錠(No. All)
    • Cur: 2012-10-22 (Mon) 20:12:08 seriza
スポンサーリンク

Front page   Diff Backup Copy Rename ReloadPrint View   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom) Powered by xpWiki
Counter: 4050, today: 1, yesterday: 3
サイト内検索

ページの一覧 索引

ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失  |新規登録

メインメニュー

更新ページ

フォーラム 投稿一覧
  1. Re: アロフト錠 aiko 2023/5/22 13:51
  2. Re: PCR検査を受けられる条件 aiko 2023/5/22 13:44
  3. Re: 多発性筋炎・皮膚筋炎 aiko 2023/5/22 13:36
  4. Re: プロマックD錠 aiko 2023/5/22 13:28
  5. Re: メネシット錠 aiko 2023/5/22 13:16
  6. Re: 肢端紅痛症 aiko 2023/5/22 13:08
  7. Re: 肢端紅痛症 ゲスト 2023/5/4 19:35
  8. Re: メネシット錠 訪看碧い音 2022/10/25 12:03
  9. Re: メネシット錠 訪看碧い音 2022/10/25 12:01
  10. Re: 肢端紅痛症 マック 2021/9/28 15:32

.
スポンサーリンク

医療を受けている人のためのSNS iness


オンライン状況
10 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが 医療 薬 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 10

もっと...