| 2: 2016-04-05 (火) 18:08:27 kondo |
現: 2019-04-08 (月) 12:01:32 kondo |
||
|---|---|---|---|
| Line 3: | Line 3: | ||
| *カルシトリオール製剤 [#pa878b69] | *カルシトリオール製剤 [#pa878b69] | ||
| ''二次性副甲状腺機能亢進症治療剤(活性型ビタミンD3製剤)'' | ''二次性副甲状腺機能亢進症治療剤(活性型ビタミンD3製剤)'' | ||
| - | -カルシトリオール静注液 (製薬会社:富士製薬工業株式会社) | + | -ロカルトロール注 (製薬会社:協和発酵キリン株式会社) |
| **作用と効果 [#z1500469] | **作用と効果 [#z1500469] | ||
| Line 17: | Line 17: | ||
| **副作用 [#t1d9ef22] | **副作用 [#t1d9ef22] | ||
| + | 主な副作用は、高カルシウム血症、そう痒感、高カルシウム血症(血清カルシウム上昇を含む)、高リン血症(血清リン上昇を含む)、好酸球増多、そう痒感 等 | ||
| ***重大な副作用 [#acebb139] | ***重大な副作用 [#acebb139] | ||
| Line 24: | Line 25: | ||
| --また、高カルシウム血症に基づくと考えられる症状(そう痒感、いらいら感等)の出現に注意すること。 | --また、高カルシウム血症に基づくと考えられる症状(そう痒感、いらいら感等)の出現に注意すること。 | ||
| --投与の再開については、休薬により血清カルシウム値が、医療機関の血清カルシウム値の基準値まで低下したことを確認した上で、休薬前の投与量を参考に、減量等も考慮して投与すること。 | --投与の再開については、休薬により血清カルシウム値が、医療機関の血清カルシウム値の基準値まで低下したことを確認した上で、休薬前の投与量を参考に、減量等も考慮して投与すること。 | ||
| + | -ショック、アナフィラキシー | ||
| + | 血圧低下、呼吸困難、紅潮 等 | ||
| - | ***その他の副作用 [#e19c5adf] | ||
| - | -消化器 | ||
| - | 嘔気、嘔吐、食欲不振、便秘、膵炎の悪化 | ||
| - | -精神神経系 | ||
| - | いらいら感、不眠、手しびれ感、めまい、頭痛、感情鈍麻(ぼんやり)、気分不良、うつ状態悪化 | ||
| - | -循環器 | ||
| - | 高血圧、動悸、心房細動、QT延長、房室ブロック | ||
| - | -肝臓 | ||
| - | γ-GTP上昇、AST(GOT)上昇 | ||
| - | -皮膚 | ||
| - | そう痒感、ざ瘡、発疹 | ||
| - | -眼 | ||
| - | 結膜充血 | ||
| - | -筋・骨格 | ||
| - | 関節痛、筋力低下、背部痛 | ||
| - | -代謝 | ||
| - | 高リン血症、LDH上昇 | ||
| - | -血液 | ||
| - | 好酸球増多、リンパ球減少、血小板減少、好中球増多、単球増多 | ||
| - | -その他 | ||
| - | 不快感(四肢、腰部、肛門)、顔面潮紅、胸部圧迫感 | ||
| + | ***その他の副作用 [#red4b2fc] | ||
| + | |BGCOLOR(#d3d3d3):副作用|BGCOLOR(#dcdcdc):0.5%以上又は頻度不明|BGCOLOR(#dcdcdc):0.1~0.5%未満|BGCOLOR(#dcdcdc):0.1%未満|BGCOLOR(#dcdcdc):頻度不明| | ||
| + | |血液及びリンパ系障害|好酸球増多|リンパ球減少、血小板減少|好中球増多、単球増多|-| | ||
| + | |肝臓|-|γ-GTP上昇、AST(GOT)上昇|-|-| | ||
| + | //|肝胆道系|-|-|-|-| | ||
| + | //|腎臓|-|-|-|-| | ||
| + | //|泌尿器|-|-|-|-| | ||
| + | //|生殖系及び乳房|-|-|-|-| | ||
| + | |精神神経系|-|いらいら感、不眠、手しびれ感、めまい、頭痛|感情鈍麻(ぼんやり)、気分不良、うつ状態悪化|-| | ||
| + | //|精神系|-|-|-|-| | ||
| + | //|神経系|-|-|-|-| | ||
| + | //|感覚器|-|-|-|-| | ||
| + | |眼|-|-|結膜充血|-| | ||
| + | //|耳|-|-|-|-| | ||
| + | //|錐体外路症状|-|-|-|-| | ||
| + | |循環器・心臓|-|高血圧、動悸、心房細動|QT延長、房室ブロック|-| | ||
| + | //|血管|-|-|-|-| | ||
| + | //|呼吸器・胸郭および縦隔障害|-|-|-|-| | ||
| + | |消化器|-|嘔気、嘔吐、食欲不振、便秘、膵炎の悪化|-|-| | ||
| + | |皮膚・皮下組織系|そう痒感、発疹|-|ざ瘡|-| | ||
| + | //|過敏症|-|-|-|-| | ||
| + | //|下垂体・副腎皮質系|-|-|-|-| | ||
| + | //|免疫系|-|-|-|-| | ||
| + | |代謝及び栄養|高リン血症|LDH上昇|-|-| | ||
| + | //|体液・電解質|-|-|-|-| | ||
| + | //|内分泌|-|-|-|-| | ||
| + | |筋骨格系及び結合組織障害|-|関節痛、筋力低下|背部痛|-| | ||
| + | //|全身|-|-|-|-| | ||
| + | //|投与部位|-|-|-|-| | ||
| + | //|適用部位|-|-|-|-| | ||
| + | //|感染症|-|-|-|-| | ||
| + | //|抵抗機構|-|-|-|-| | ||
| + | |その他|-|不快感(四肢、腰部、肛門)|顔面潮紅、胸部圧迫感|-| | ||
| + | //|臨床検査|-|-|-|-| | ||
| + | **同じ成分の医薬品 [#y47df672] | ||
| + | |||
| + | -カルミサールカプセル | ||
| + | -カルデミン錠 | ||
| + | -ヒポテリオールカプセル | ||
| + | -ロカルトロールカプセル | ||
| + | -フルスタン錠 | ||
| + | -ホーネル錠 | ||
| **ジェネリック医薬品 [#e79d5149] | **ジェネリック医薬品 [#e79d5149] | ||
| - | - | + | -カルシトリオール静注液 |
- ロカルトロール注 のバックアップ一覧
- ロカルトロール注 のバックアップ差分(No. All)
- 1: 2016-04-05 (火) 18:08:01 cons
- 2: 2016-04-05 (火) 18:08:27 kondo
- 現: 2019-04-08 (月) 12:01:32 kondo
スポンサーリンク
| ぺージ情報 | |
|---|---|
| ぺージ名 : | ロカルトロール注 |
| ページ別名 : | 未設定 |
| ページ作成 : | kondo |
| 閲覧可 | |
| グループ : | すべての訪問者 |
| ユーザー : | すべての訪問者 |
| 編集可 | |
| グループ : | 登録ユーザ |
| ユーザー : | なし |
Counter: 1372,
today: 1,
yesterday: 0
