- ソース を表示
- ペメトレキセド点滴静注液 へ行く。
現: 2024-11-16 (土) 17:45:31 kondo ![]() |
|||
---|---|---|---|
Line 1: | Line 1: | ||
+ | #norelated | ||
+ | #contents | ||
+ | |||
+ | *ペメトレキセドナトリウムヘミペンタ水和物 [#z7b4dff0] | ||
+ | ''代謝拮抗性抗悪性腫瘍剤'' | ||
+ | -ペメトレキセド点滴静注液 (製薬会社:製造販売元 富士フイルム富山化学株式会社/販売元 東和薬品株式会社) | ||
+ | |||
+ | |||
+ | **作用と効果 [#nfa0857c] | ||
+ | -製剤共通 | ||
+ | --悪性胸膜中皮腫 | ||
+ | --切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌 | ||
+ | -点滴静注液100mg、点滴静注液500mg | ||
+ | --扁平上皮癌を除く非小細胞肺癌における術前補助療法 | ||
+ | |||
+ | **用法・用量 [#ma6d7529] | ||
+ | -悪性胸膜中皮腫 | ||
+ | シスプラチンとの併用において、通常、成人にはペメトレキセドとして、1日1回500mg/m2(体表面積)を10分間かけて点滴静注し、少なくとも20日間休薬する。これを1コースとし、投与を繰り返す。なお、患者の状態により適宜減量する。 | ||
+ | |||
+ | -切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌 | ||
+ | 通常、成人にはペメトレキセドとして、1日1回500mg/m2(体表面積)を10分間かけて点滴静注し、少なくとも20日間休薬する。これを1コースとし、投与を繰り返す。なお、患者の状態により適宜減量する。 | ||
+ | |||
+ | -扁平上皮癌を除く非小細胞肺癌における術前補助療法 | ||
+ | ニボルマブ(遺伝子組換え)及び白金系抗悪性腫瘍剤との併用において、通常、成人にはペメトレキセドとして、1日1回500mg/m2(体表面積)を10分間かけて点滴静注し、少なくとも20日間休薬する。これを1コースとし、3コースまで投与を繰り返す。なお、患者の状態により適宜減量する。 | ||
+ | |||
+ | **使用上の注意 [#c35a8f50] | ||
+ | |||
+ | |||
+ | **生活上の注意 [#d544ec4a] | ||
+ | |||
+ | |||
+ | **副作用 [#yf4d4aea] | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ***重大な副作用 [#a1221da3] | ||
+ | -骨髄抑制 | ||
+ | 白血球減少、好中球減少、ヘモグロビン減少、リンパ球減少、血小板減少、貧血、発熱性好中球減少、汎血球減少症があらわれることがある。 | ||
+ | - 感染症 | ||
+ | 敗血症、肺炎等の重篤な感染症があらわれることがある。 | ||
+ | -間質性肺炎 | ||
+ | -ショック、アナフィラキシー | ||
+ | 呼吸困難、喘鳴、血圧低下、発疹、発赤、そう痒感等があらわれることがある。 | ||
+ | -重度の下痢 | ||
+ | -脱水 | ||
+ | -腎不全 | ||
+ | クレアチニン上昇、腎不全、クレアチニンクリアランス低下があらわれることがある。 | ||
+ | -中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群) | ||
+ | - | ||
+ | - | ||
+ | - | ||
+ | - | ||
+ | - | ||
+ | - | ||
+ | - | ||
+ | - | ||
+ | |||
+ | ***その他の副作用 [#dd0b7934] | ||
+ | |BGCOLOR(#d3d3d3):副作用|BGCOLOR(#dcdcdc):20%以上|BGCOLOR(#dcdcdc):5~20%未満|BGCOLOR(#dcdcdc):5%未満|BGCOLOR(#dcdcdc):頻度不明| | ||
+ | //|血液及びリンパ系障害|-|-|-|-| | ||
+ | |肝臓|AST上昇、ALT上昇、血中LDH上昇、血中Al-P上昇|ビリルビン上昇、γ-GTP上昇|尿中ウロビリン陽性|-| | ||
+ | //|肝胆道系|-|-|-|-| | ||
+ | |腎臓|-|アルブミン低下、電解質異常、尿潜血陽性、蛋白尿、総蛋白減少、BUN上昇|総蛋白増加|-| | ||
+ | //|膵臓|-|-|-|-| | ||
+ | //|泌尿器|-|-|-|-| | ||
+ | //|生殖系及び乳房|-|-|-|-| | ||
+ | |精神神経系|-|頭痛、めまい、感覚神経障害|味覚異常、感覚鈍麻、不眠症、傾眠、運動神経障害|-| | ||
+ | //|精神系|-|-|-|-| | ||
+ | //|神経系|-|-|-|-| | ||
+ | //|感覚器|-|-|-|-| | ||
+ | |眼|-|-|眼脂、流涙増加、眼球乾燥、結膜炎|-| | ||
+ | //|耳|-|-|-|-| | ||
+ | //|鼻腔|-|-|-|-| | ||
+ | //|錐体外路症状|-|-|-|-| | ||
+ | |循環器・心臓|-|-|血圧上昇、心嚢液貯留、動悸、不整脈|-| | ||
+ | |血管|-|ほてり|潮紅|-| | ||
+ | |呼吸器・胸郭および縦隔障害|-|-|しゃっくり、咳嗽、咽喉頭疼痛、鼻漏、呼吸困難、胸水、低酸素症|-| | ||
+ | |胃腸障害・消化器|食欲不振、悪心、嘔吐|便秘、下痢、口内炎・咽頭粘膜炎、消化不良|口唇炎、胃部不快感、腹痛、胃炎、食道炎|大腸炎| | ||
+ | |皮膚・皮下組織系|発疹|そう痒症|色素沈着、脱毛症、多形紅斑、蕁麻疹|-| | ||
+ | //|過敏症|-|-|-|-| | ||
+ | //|下垂体・副腎皮質系|-|-|-|-| | ||
+ | //|免疫系|-|-|-|-| | ||
+ | //|代謝及び栄養|-|-|-|-| | ||
+ | //|体液・電解質|-|-|-|-| | ||
+ | |内分泌|-|血糖値上昇|尿糖陽性|-| | ||
+ | //|筋骨格系及び結合組織障害|-|-|-|-| | ||
+ | //|全身|-|-|-|-| | ||
+ | //|投与部位|-|-|-|-| | ||
+ | //|適用部位|-|-|-|-| | ||
+ | //|感染症|-|-|-|-| | ||
+ | //|傷害、中毒及び処置合併症|-|-|-|-| | ||
+ | //|抵抗機構|-|-|-|-| | ||
+ | |その他|倦怠感、発熱、CRP上昇|疲労、体重減少、熱感、白血球増多、好中球増多、血小板増多、浮腫|関節痛、感冒様症状、顔面浮腫、眼瞼浮腫、悪寒、鼻出血、肺炎、単球増多、胸痛、アレルギー反応/過敏症|放射線照射リコール反応、溶血性貧血| | ||
+ | //|臨床検査|-|-|-|-| | ||
+ | |||
+ | //**同じ成分の医薬品 | ||
+ | - | ||
+ | |||
+ | //**一部同じ成分の医薬品 | ||
+ | - | ||
+ | |||
+ | //**ジェネリック医薬品 | ||
+ | - | ||
+ | |||
+ | //**処方されたことがある著名人 | ||
+ | - |
- ペメトレキセド点滴静注液 のバックアップ差分(No. All)
- 現: 2024-11-16 (土) 17:45:31 kondo
スポンサーリンク
ぺージ情報 | |
---|---|
ぺージ名 : | ペメトレキセド点滴静注液 |
ページ別名 : | 未設定 |
ページ作成 : | kondo |
閲覧可 | |
グループ : | すべての訪問者 |
ユーザー : | すべての訪問者 |
編集可 | |
グループ : | 登録ユーザ |
ユーザー : | なし |
Counter: 186,
today: 2,
yesterday: 1