クロスエイトMC静注用

.
スポンサーリンク

乾燥濃縮人血液凝固第VIII因子(Freeze-Dried human blood coagulation factor VIII concentrate) anchor.png

血漿分画製剤

  • クロスエイトMC静注用 (製薬会社:一般社団法人 日本血液製剤機構)
Page Top

作用と効果 anchor.png

血液中に欠乏している血液を固める働きのあるタンパク質(血液凝固第VIII因子)を補うことにより、血が止まりにくくなっている状態を改善します。
通常、血液凝固第VIII因子欠乏患者の出血傾向の抑制に用いられます。

Page Top

用法・用量 anchor.png

本剤を添付の注射用水5mLに溶かし、通常1回人血液凝固第VIII因子として250~2,000単位をゆっくり静脈内に注射しますが、年齢・症状により適宜増減されます。本剤は1瓶中に人血液凝固第VIII因子250単位を含有します。

  • 必ず指示された方法に従ってください。
  • 溶かした時に沈殿が認められるものまたは、混濁しているものは使用しないでください。
  • 一度溶かしたものは、1時間以内に使用してください。
  • 注射し忘れた場合は医師や薬剤師、看護師に相談してください。
  • 絶対に2回分を一度に注射してはいけません。誤って多く注射した場合は、医師または薬剤師に相談してください。
  • 医師の指示なしに、自分の判断で使うのをやめないでください。
Page Top

副作用 anchor.png

副作用として、発熱、じんま疹、顔面紅潮などが報告されています。

Page Top

稀な副作用 anchor.png

  • アナフィラキシー様症状
    呼吸困難、蕁麻疹、全身のかゆみを伴った発赤
Page Top

同じ成分の医薬品 anchor.png

  • コンコエイト-HT
  • コンファクトF注射用
スポンサーリンク

お気軽に投稿してください。一言でもどうぞ。病気の治療、薬の副作用のことなど。

題名
ゲスト名
投稿本文
リッチエディタ
書式について
テキストを折り返さない
より詳細なコメント入力フォームへ

トップ   凍結 差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード印刷に適した表示   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom Powered by xpWiki
Counter: 2082, today: 1, yesterday: 1
初版日時: 2013-11-27 (水) 16:43:45
最終更新: 2019-03-22 (金) 18:52:32 (JST) (2321d) by kondo
サイト内検索

ページの一覧 索引

ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失  |新規登録

メインメニュー

更新ページ

フォーラム 投稿一覧
  1. Re: 肢端紅痛症 ゲスト 2025/5/5 19:21
  2. Re: 肢端紅痛症 ゲスト 2025/5/5 19:17
  3. Re: 肢端紅痛症 あっちゃん 2025/3/30 8:30
  4. Re: 肢端紅痛症 もも 2024/11/27 19:55
  5. Re: 遅発性ジスキネジア たか 2024/1/23 21:38
  6. Re: 肢端紅痛症 ゆみ 2023/12/16 16:09
  7. Re: アロフト錠 aiko 2023/5/22 13:51
  8. Re: PCR検査を受けられる条件 aiko 2023/5/22 13:44
  9. Re: 多発性筋炎・皮膚筋炎 aiko 2023/5/22 13:36
  10. Re: プロマックD錠 aiko 2023/5/22 13:28

.
スポンサーリンク

病気、難病、特定疾患などの患者さんのSNS iness


オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 医療 薬 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...

URLBIUSIZEBlackMaroonGreenOliveNavyPurpleTealGraySilverRedLimeYellowBlueFuchsiaAquaWhite