| 1: 2019-07-04 (木) 13:27:32 kondo |
現: 2019-07-04 (木) 14:10:50 kondo |
||
|---|---|---|---|
| Line 5: | Line 5: | ||
| *ロミプロスチム(遺伝子組換え) [#f28b58a0] | *ロミプロスチム(遺伝子組換え) [#f28b58a0] | ||
| ''造血刺激因子製剤/トロンボポエチン受容体作動薬'' | ''造血刺激因子製剤/トロンボポエチン受容体作動薬'' | ||
| - | -ロミプレート皮下注 (製薬会社:) | + | -ロミプレート皮下注 (製薬会社:協和キリン株式会社) |
| **作用と効果 [#w141462c] | **作用と効果 [#w141462c] | ||
| Line 13: | Line 13: | ||
| **用法・用量 [#jbd23148] | **用法・用量 [#jbd23148] | ||
| + | -慢性特発性血小板減少性紫斑病 | ||
| + | 通常、成人には、ロミプロスチム(遺伝子組換え)として初回投与量1μg/kgを皮下投与する。投与開始後、血小板数、症状に応じて投与量を適宜増減し、週1回皮下投与する。また、最高投与量は週1回10μg/kgとする。 | ||
| + | |||
| + | |||
| + | -既存治療で効果不十分な再生不良性貧血 | ||
| + | 通常、成人には、ロミプロスチム(遺伝子組換え)として初回投与量10μg/kgを皮下投与する。投与開始後、患者の状態に応じて投与量を適宜増減し、週1回皮下投与する。また、最高投与量は週1回20μg/kgとする。 | ||
| **生活上の注意 [#ieb5b301] | **生活上の注意 [#ieb5b301] | ||
| Line 18: | Line 24: | ||
| **副作用 [#b834bbc1] | **副作用 [#b834bbc1] | ||
| + | -慢性特発性血小板減少性紫斑病 | ||
| + | 主な副作用は、頭痛、けん怠感、背部痛、関節痛、回転性めまい、悪心、疲労、筋骨格硬直、四肢痛 | ||
| + | 注射部位反応(疼痛、血腫、刺激感、腫脹、紅斑、出血、発疹を含む)、筋肉痛27例(4.4%)、浮腫(末梢性浮腫、全身性浮腫、顔面浮腫を含む)、そう痒症、発疹、浮動性めまい、錯感覚、発熱、筋痙縮、下痢、疼痛、腹痛、食欲不振、骨髄レチクリン増生、感冒様症状不眠症 | ||
| + | |||
| + | |||
| + | |||
| + | -既存治療で効果不十分な再生不良性貧血 | ||
| + | 主な副作用は、頭痛、筋痙縮、筋肉痛 | ||
| ***重大な副作用 [#l8a14b9a] | ***重大な副作用 [#l8a14b9a] | ||
| - | - | + | -血栓症・血栓塞栓症 |
| - | - | + | 肺塞栓症、深部静脈血栓症、心筋梗塞、血栓性静脈炎等があらわれることがある |
| - | - | + | -骨髄レチクリン増生 |
| + | 骨髄レチクリン増生が認められることがあり、骨髄線維化があらわれる可能性がある。 | ||
| + | 血球系の形態異常又は血球減少 | ||
| + | -出血 | ||
| - | - | ||
| - | - | ||
| Line 30: | Line 47: | ||
| ***その他の副作用 [#md589368] | ***その他の副作用 [#md589368] | ||
| - | |BGCOLOR(#d3d3d3):副作用|BGCOLOR(#dcdcdc):5%以上|BGCOLOR(#dcdcdc):1~5%未満|BGCOLOR(#dcdcdc):1%未満|BGCOLOR(#dcdcdc):頻度不明| | + | |BGCOLOR(#d3d3d3):副作用|BGCOLOR(#dcdcdc):10%以上|BGCOLOR(#dcdcdc):1~10%未満|BGCOLOR(#dcdcdc):1%未満|BGCOLOR(#dcdcdc):頻度不明| |
| - | |血液及びリンパ系障害|-|-|-|-| | + | |血液及びリンパ系障害|-|血小板血症、血小板減少症|貧血|-| |
| - | |肝臓|-|-|-|-| | + | //|肝臓|-|-|-|-| |
| - | |肝胆道系|-|-|-|-| | + | //|肝胆道系|-|-|-|-| |
| - | |腎臓|-|-|-|-| | + | //|腎臓|-|-|-|-| |
| - | |泌尿器|-|-|-|-| | + | //|泌尿器|-|-|-|-| |
| - | |生殖系及び乳房|-|-|-|-| | + | //|生殖系及び乳房|-|-|-|-| |
| - | |精神神経系|-|-|-|-| | + | //|精神神経系|-|-|-|-| |
| - | |精神系|-|-|-|-| | + | |精神系|-|不眠症|うつ病|-| |
| - | |神経系|-|-|-|-| | + | |神経系|頭痛|浮動性めまい、錯感覚(ピリピリ感等)|感覚鈍麻、嗜眠、片頭痛、末梢性ニューロパチー、味覚異常|-| |
| - | |感覚器|-|-|-|-| | + | //|感覚器|-|-|-|-| |
| - | |眼|-|-|-|-| | + | //|眼|-|-|-|-| |
| - | |耳|-|-|-|-| | + | //|耳|-|-|-|-| |
| - | |鼻腔|-|-|-|-| | + | //|鼻腔|-|-|-|-| |
| - | |錐体外路症状|-|-|-|-| | + | //|錐体外路症状|-|-|-|-| |
| - | |循環器・心臓|-|-|-|-| | + | //|循環器・心臓|-|-|-|-| |
| - | |血管|-|-|-|-| | + | |血管|-|-|ほてり、潮紅、高血圧|-| |
| - | |呼吸器・胸郭および縦隔障害|-|-|-|-| | + | |呼吸器・胸郭および縦隔障害|-|-|呼吸困難、咳嗽、鼻出血|-| |
| - | |消化器|-|-|-|-| | + | |消化器|-|悪心、下痢、腹痛|嘔吐、上腹部痛、腹部不快感、消化不良、便秘|-| |
| - | |皮膚・皮下組織系|-|-|-|-| | + | |皮膚・皮下組織系|-|発疹、そう痒症|脱毛症、斑状出血、そう痒性皮疹、点状出血、多汗症|-| |
| - | |過敏症|-|-|-|-| | + | //|過敏症|-|-|-|-| |
| - | |下垂体・副腎皮質系|-|-|-|-| | + | //|下垂体・副腎皮質系|-|-|-|-| |
| - | |免疫系|-|-|-|-| | + | //|免疫系|-|-|-|-| |
| - | |代謝及び栄養|-|-|-|-| | + | //|代謝及び栄養|-|-|-|-| |
| - | |体液・電解質|-|-|-|-| | + | //|体液・電解質|-|-|-|-| |
| - | |内分泌|-|-|-|-| | + | //|内分泌|-|-|-|-| |
| - | |筋骨格系及び結合組織障害|-|-|-|-| | + | |筋骨格系及び結合組織障害|-|関節痛、筋肉痛、四肢痛、筋痙縮、筋骨格痛、背部痛|骨痛、筋骨格系胸痛、筋力低下、筋骨格硬直|-| |
| - | |全身|-|-|-|-| | + | |全身|-|疲労、注射部位反応(疼痛、血腫、刺激感、腫脹、紅斑、出血、発疹を含む)、浮腫(末梢性浮腫、全身性浮腫、顔面浮腫を含む)、発熱、けん怠感、疼痛、感冒様症状、悪寒、無力症|胸痛|-| |
| - | |投与部位|-|-|-|-| | + | //|投与部位|-|-|-|-| |
| - | |適用部位|-|-|-|-| | + | //|適用部位|-|-|-|-| |
| - | |感染症|-|-|-|-| | + | //|感染症|-|-|-|-| |
| - | |抵抗機構|-|-|-|-| | + | //|抵抗機構|-|-|-|-| |
| - | |その他|-|-|-|-| | + | |その他|-|食欲不振、挫傷、回転性めまい|鼻咽頭炎、血小板数増加、インフルエンザ、体重減少、腟出血、動悸、フィブリンDダイマー増加|-| |
| - | |臨床検査|-|-|-|-| | + | //|臨床検査|-|-|-|-| |
| - | **同じ成分の医薬品 [#ba112992] | + | //**同じ成分の医薬品 |
| - | - | + | |
| //**一部同じ成分の医薬品 | //**一部同じ成分の医薬品 | ||
- ロミプレート皮下注 のバックアップ一覧
- ロミプレート皮下注 のバックアップ差分(No. All)
- 1: 2019-07-04 (木) 13:27:32 kondo
- 現: 2019-07-04 (木) 14:10:50 kondo
スポンサーリンク
| ぺージ情報 | |
|---|---|
| ぺージ名 : | ロミプレート皮下注 |
| ページ別名 : | 未設定 |
| ページ作成 : | kondo |
| 閲覧可 | |
| グループ : | すべての訪問者 |
| ユーザー : | すべての訪問者 |
| 編集可 | |
| グループ : | 登録ユーザ |
| ユーザー : | なし |
Counter: 901,
today: 1,
yesterday: 0
