| 2: 2019-04-04 (木) 17:50:51 kondo |
現: 2021-05-25 (火) 18:11:20 kondo |
||
|---|---|---|---|
| Line 3: | Line 3: | ||
| *プラバスタチンナトリウム(Pravastatin sodium) ) [#zbe48162] | *プラバスタチンナトリウム(Pravastatin sodium) ) [#zbe48162] | ||
| ''HMG-CoA還元酵素阻害剤 高脂血症治療剤'' | ''HMG-CoA還元酵素阻害剤 高脂血症治療剤'' | ||
| - | -メバロチン錠 (製薬会社:第一三共株式会社) | + | -メバロチン錠 (製薬会社:製造販売元 第一三共株式会社) |
| + | -メバロチン細粒 (製薬会社:製造販売元 第一三共株式会社) | ||
| **作用と効果 [#r9cac085] | **作用と効果 [#r9cac085] | ||
| - | 肝臓のコレステロール合成をHMG-CoA還元酵素阻害作用により阻害することで、血液中のコレステロールを低下させ、血清脂質を改善させます。通常、高脂血症、家族性高コレステロール血症の治療に用いられます。 | + | 肝臓のコレステロール合成をHMG-CoA還元酵素阻害作用により阻害することで、血液中のコレステロールを低下させ、血清脂質を改善させます。 |
| + | 通常、高脂血症、家族性高コレステロール血症の治療に用いられます。 | ||
| **用法・用量 [#x0c86b3b] | **用法・用量 [#x0c86b3b] | ||
| Line 17: | Line 19: | ||
| - | ***稀な副作用 [#rbeca5b3] | + | ***重大な副作用 [#rbeca5b3] |
| -横紋筋融解症 | -横紋筋融解症 | ||
| + | 横紋筋融解症(筋肉痛、脱力感、CK上昇、血中及び尿中ミオグロビン上昇)があらわれ、これに伴って急性腎障害等の重篤な腎機能障害があらわれることがある。 | ||
| 筋肉の痛み、力がぬける、赤褐色の尿 | 筋肉の痛み、力がぬける、赤褐色の尿 | ||
| - | -肝障害 | + | -肝機能障害 |
| + | 黄疸、著しいAST・ALTの上昇等を伴う肝機能障害があらわれることがある。 | ||
| 全身がだるい、食欲不振、皮膚や白目が黄色くなる | 全身がだるい、食欲不振、皮膚や白目が黄色くなる | ||
| -血小板減少 | -血小板減少 | ||
| + | 紫斑、皮下出血等を伴う重篤な症状があらわれることがある。 | ||
| 鼻血、歯ぐきの出血、手足などの皮下出血 | 鼻血、歯ぐきの出血、手足などの皮下出血 | ||
| + | -間質性肺炎 | ||
| + | 発熱、咳嗽、呼吸困難、胸部X線異常等 | ||
| + | |||
| -ミオパシー | -ミオパシー | ||
| 筋肉のこわばり、痛み、筋力の低下 | 筋肉のこわばり、痛み、筋力の低下 | ||
| + | -免疫介在性壊死性ミオパチー | ||
| + | 近位筋脱力、CK高値、炎症を伴わない筋線維の壊死、抗HMG-CoA還元酵素(HMGCR)抗体陽性等 | ||
| + | |||
| -末梢神経障害 | -末梢神経障害 | ||
| 手足のしびれ、痛み、感覚が鈍る | 手足のしびれ、痛み、感覚が鈍る | ||
| Line 32: | Line 43: | ||
| -過敏症状(血管炎) | -過敏症状(血管炎) | ||
| 発熱、関節の痛み、足や腕に紫色または赤いあざができる | 発熱、関節の痛み、足や腕に紫色または赤いあざができる | ||
| + | |||
| + | ***その他の副作用 [#l67762ff] | ||
| + | |BGCOLOR(#d3d3d3):副作用|BGCOLOR(#dcdcdc):1%以上|BGCOLOR(#dcdcdc):-|BGCOLOR(#dcdcdc):1%未満|BGCOLOR(#dcdcdc):頻度不明| | ||
| + | |血液及びリンパ系障害|-|-|-|血小板減少、貧血、白血球減少| | ||
| + | |肝臓|AST上昇、ALT上昇、γ-GTP上昇|-|LDH上昇、ALP上昇|肝機能異常、ビリルビン上昇| | ||
| + | //|肝胆道系|-|-|-|-| | ||
| + | |腎臓|-|-|-|BUN上昇、血清クレアチニン上昇| | ||
| + | //|泌尿器|-|-|-|-| | ||
| + | //|生殖系及び乳房|-|-|-|-| | ||
| + | |精神神経系|-|-|-|めまい、頭痛、不眠| | ||
| + | //|精神系|-|-|-|-| | ||
| + | //|神経系|-|-|-|-| | ||
| + | //|感覚器|-|-|-|-| | ||
| + | //|眼|-|-|-|-| | ||
| + | //|耳|-|-|-|-| | ||
| + | //|鼻腔|-|-|-|-| | ||
| + | //|錐体外路症状|-|-|-|-| | ||
| + | //|循環器・心臓|-|-|-|-| | ||
| + | //|血管|-|-|-|-| | ||
| + | //|呼吸器・胸郭および縦隔障害|-|-|-|-| | ||
| + | |消化器|-|-|胃不快感、下痢、腹痛|嘔気・嘔吐、便秘、口内炎、消化不良、腹部膨満感、食欲不振、舌炎| | ||
| + | |皮膚・皮下組織系|-|-|発疹、そう痒、蕁麻疹|紅斑、脱毛、光線過敏、湿疹| | ||
| + | //|過敏症|-|-|-|-| | ||
| + | //|下垂体・副腎皮質系|-|-|-|-| | ||
| + | //|免疫系|-|-|-|-| | ||
| + | //|代謝及び栄養|-|-|-|-| | ||
| + | //|体液・電解質|-|-|-|-| | ||
| + | //|内分泌|-|-|-|-| | ||
| + | //|筋骨格系及び結合組織障害|-|-|-|-| | ||
| + | |筋肉|CK上昇|-|-|筋脱力、筋肉痛、筋痙攣| | ||
| + | //|全身|-|-|-|-| | ||
| + | //|投与部位|-|-|-|-| | ||
| + | //|適用部位|-|-|-|-| | ||
| + | //|感染症|-|-|-|-| | ||
| + | //|傷害、中毒及び処置合併症|-|-|-|-| | ||
| + | //|抵抗機構|-|-|-|-| | ||
| + | |その他|-|-|尿酸値上昇、尿潜血|耳鳴、関節痛、味覚異常、倦怠感、浮腫、しびれ、顔面潮紅| | ||
| + | //|臨床検査|-|-|-|-| | ||
| + | |||
| **同じ成分の医薬品 [#f486372f] | **同じ成分の医薬品 [#f486372f] | ||
| - | -メバトルテ錠/メバトルテ細粒 | + | |
| -メバレクト錠 | -メバレクト錠 | ||
- メバロチン錠 のバックアップ一覧
- メバロチン錠 のバックアップ差分(No. All)
- 1: 2012-06-06 (水) 11:23:13 seriza
- 2: 2019-04-04 (木) 17:50:51 kondo
- 現: 2021-05-25 (火) 18:11:20 kondo
スポンサーリンク
| ぺージ情報 | |
|---|---|
| ぺージ名 : | メバロチン錠 |
| ページ別名 : | 未設定 |
| ページ作成 : | seriza |
| 閲覧可 | |
| グループ : | すべての訪問者 |
| ユーザー : | すべての訪問者 |
| 編集可 | |
| グループ : | 登録ユーザ |
| ユーザー : | なし |
Counter: 5319,
today: 1,
yesterday: 1
