| 3: 2019-11-25 (月) 16:42:54 kondo |
現: 2022-02-10 (木) 21:56:27 kondo |
||
|---|---|---|---|
| Line 5: | Line 5: | ||
| *ベネトクラクス [#h49332c3] | *ベネトクラクス [#h49332c3] | ||
| ''抗悪性腫瘍剤/BCL-2阻害剤'' | ''抗悪性腫瘍剤/BCL-2阻害剤'' | ||
| - | - ベネクレクスタ錠 (製薬会社:アッヴィ合同会社) | + | - ベネクレクスタ錠 (製薬会社:製造販売元 アッヴィ合同会社) |
| **作用と効果 [#i8e9f405] | **作用と効果 [#i8e9f405] | ||
| ベネクレクスタは、BCL-2と呼ばれる体内の特定タンパク質を標的とする経口BCL-2阻害剤で、がん細胞で失われたアポトーシスというがん細胞の自然死または自己破壊の過程を回復させる作用がある。 | ベネクレクスタは、BCL-2と呼ばれる体内の特定タンパク質を標的とする経口BCL-2阻害剤で、がん細胞で失われたアポトーシスというがん細胞の自然死または自己破壊の過程を回復させる作用がある。 | ||
| - | 再発又は難治性の慢性リンパ性白血病(小リンパ球性リンパ腫を含む) | + | -再発又は難治性の慢性リンパ性白血病(小リンパ球性リンパ腫を含む) |
| + | -急性骨髄性白血病 | ||
| **用法・用量 [#g8e7ca9b] | **用法・用量 [#g8e7ca9b] | ||
| - | 通常、成人にはベネトクラクスとして、用量漸増期は第1週目に20mg、第2週目に50mg、第3週目に100mg、第4週目に200mg、第5週目に400mgをそれぞれ1日1回、7日間食後に経口投与する。 | + | |
| - | その後の維持投与期は、400mgを1日1回、食後に経口投与する。なお、患者の状態により適宜減量する。 | + | -再発又は難治性の慢性リンパ性白血病(小リンパ球性リンパ腫を含む) |
| + | 通常、成人にはベネトクラクスとして、用量漸増期は第1週目に20mg、第2週目に50mg、第3週目に100mg、第4週目に200mg、第5週目に400mgをそれぞれ1日1回、7日間食後に経口投与する。その後の維持投与期は、400mgを1日1回、食後に経口投与する。なお、患者の状態により適宜減量する。 | ||
| + | |||
| + | -急性骨髄性白血病 | ||
| + | --アザシチジン併用の場合: | ||
| + | 通常、成人にはベネトクラクスとして、用量漸増期は1日目に100mg、2日目に200mg、3日目に400mgをそれぞれ1日1回、食後に経口投与する。その後の維持投与期は、400mgを1日1回、食後に経口投与する。なお、患者の状態により適宜減量する。 | ||
| + | --シタラビン少量療法併用の場合: | ||
| + | 通常、成人にはベネトクラクスとして、用量漸増期は1日目に100mg、2日目に200mg、3日目に400mg、4日目に600mgをそれぞれ1日1回、食後に経口投与する。その後の維持投与期は、600mgを1日1回、食後に経口投与する。なお、患者の状態により適宜減量する。 | ||
| **生活上の注意 [#z081d4ff] | **生活上の注意 [#z081d4ff] | ||
| Line 25: | Line 34: | ||
| -腫瘍崩壊症候群 | -腫瘍崩壊症候群 | ||
| -骨髄抑制 | -骨髄抑制 | ||
| - | 好中球減少(57.5%)、貧血(7.0%)、血小板減少(8.0%)、発熱性好中球減少症(3.5%)等があらわれることがある。 | + | 好中球減少、貧血、血小板減少、発熱性好中球減少症等があらわれることがある。 |
| - | -感染症(23.0%) | + | -感染症 |
| 肺炎、敗血症 等があらわれることがある。 | 肺炎、敗血症 等があらわれることがある。 | ||
| - | - | ||
| Line 37: | Line 46: | ||
| //|血液及びリンパ系障害|-|-|-|-| | //|血液及びリンパ系障害|-|-|-|-| | ||
| //|肝臓|-|-|-|-| | //|肝臓|-|-|-|-| | ||
| - | //|肝胆道系|-|-|-|-| | + | |肝胆道系|-|-|血中ビリルビン増加、胆嚢炎、胆石症|-| |
| |腎臓|-|-|血中クレアチニン増加|-| | |腎臓|-|-|血中クレアチニン増加|-| | ||
| //|泌尿器|-|-|-|-| | //|泌尿器|-|-|-|-| | ||
| Line 43: | Line 52: | ||
| //|精神神経系|-|-|-|-| | //|精神神経系|-|-|-|-| | ||
| //|精神系|-|-|-|-| | //|精神系|-|-|-|-| | ||
| - | //|神経系|-|-|-|-| | + | |神経系|-|-|浮動性めまい、失神、頭痛|-| |
| //|感覚器|-|-|-|-| | //|感覚器|-|-|-|-| | ||
| //|眼|-|-|-|-| | //|眼|-|-|-|-| | ||
| Line 50: | Line 59: | ||
| //|錐体外路症状|-|-|-|-| | //|錐体外路症状|-|-|-|-| | ||
| //|循環器・心臓|-|-|-|-| | //|循環器・心臓|-|-|-|-| | ||
| - | //|血管|-|-|-|-| | + | |血管|-|-|出血、低血圧|-| |
| - | |呼吸器・胸郭および縦隔障害|-|-|-|-| | + | |呼吸器・胸郭および縦隔障害|-|-|呼吸困難|-| |
| - | |消化器|悪心(16.5%)、下痢(21.5%)|-|嘔吐、便秘|-| | + | |消化器|悪心、下痢、嘔吐|-|便秘、口内炎、腹痛|-| |
| //|皮膚・皮下組織系|-|-|-|-| | //|皮膚・皮下組織系|-|-|-|-| | ||
| //|過敏症|-|-|-|-| | //|過敏症|-|-|-|-| | ||
| //|下垂体・副腎皮質系|-|-|-|-| | //|下垂体・副腎皮質系|-|-|-|-| | ||
| //|免疫系|-|-|-|-| | //|免疫系|-|-|-|-| | ||
| - | //|代謝及び栄養|-|-|-|-| | + | |代謝及び栄養|食欲減退|-|体重減少、低カリウム血症|-| |
| //|体液・電解質|-|-|-|-| | //|体液・電解質|-|-|-|-| | ||
| //|内分泌|-|-|-|-| | //|内分泌|-|-|-|-| | ||
| - | |筋骨格系及び結合組織障害|-|-|-|-| | + | |筋骨格系及び結合組織障害|-|-|関節痛|-| |
| - | |全身|-|-|疲労|-| | + | |全身|-|-|疲労、無力症|-| |
| //|投与部位|-|-|-|-| | //|投与部位|-|-|-|-| | ||
| //|適用部位|-|-|-|-| | //|適用部位|-|-|-|-| | ||
- ベネクレクスタ錠 のバックアップ一覧
- ベネクレクスタ錠 のバックアップ差分(No. All)
- 1: 2019-10-07 (月) 14:26:23 kondo
- 2: 2019-10-07 (月) 14:30:01 kondo
- 3: 2019-11-25 (月) 16:42:54 kondo
- 現: 2022-02-10 (木) 21:56:27 kondo
スポンサーリンク
| ぺージ情報 | |
|---|---|
| ぺージ名 : | ベネクレクスタ錠 |
| ページ別名 : | 未設定 |
| ページ作成 : | kondo |
| 閲覧可 | |
| グループ : | すべての訪問者 |
| ユーザー : | すべての訪問者 |
| 編集可 | |
| グループ : | 登録ユーザ |
| ユーザー : | なし |
Counter: 1353,
today: 1,
yesterday: 0
