- ソース を表示
- デスモプレシン点鼻液 へ行く。
現: 2011-12-15 (木) 19:06:56 seriza ![]() |
|||
---|---|---|---|
Line 1: | Line 1: | ||
+ | #norelated | ||
+ | #contents | ||
+ | *デスモプレシン酢酸塩水和物 (Desmopressin acetate hydrate) [#d33d52f1] | ||
+ | ''中枢性尿崩症用剤'' | ||
+ | -デスモプレシン点鼻液 (製薬会社:協和発酵キリン株式会社) | ||
+ | **作用と効果 [#s892038d] | ||
+ | 脳の下垂体から分泌されて、尿量を調節する抗利尿ホルモン「バソプレシン」と同じような働きを持ちます。腎の尿細管における水の再吸収を促して尿を濃縮し、バソプレシン不足により大量の尿が出るのを防ぐ点鼻薬です。通常、中枢性尿崩症の治療に用いられます。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | **用法・用量 [#a607ecf1] | ||
+ | 通常、小児は1回0.025~0.05mL(主成分として2.5~5μg)を、成人は1回0.05~0.1mL(主成分として5~10μg)を1日1~2回付属のチューブを使って鼻腔内に投与します。飲水量、尿量、尿比重、尿浸透圧により適宜増減されます。 | ||
+ | 必ず指示された使用方法に従ってください。中ぶたを切り取る時は、ハサミなどを使わず、必ず指でひねり取ってください。また、点鼻液を使用する前には吸収を安定させるため鼻をかんでから使用してください。別にお渡しする説明書に従って、早く、確実に使用できるようにしてください。 | ||
+ | |||
+ | 使い忘れた場合は、気がついた時にできるだけ早く使用してください。1日2回投与の場合は、次の使用まで最低でも6時間程度あけてください。絶対に2回分を一度に使用してはいけません。誤って多く使用した場合は医師または薬剤師に相談してください。医師の指示なしに、自分の判断で使用するのを止めないでください。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | **副作用 [#c29c6bca] | ||
+ | 主な副作用として、頭痛、吐き気・嘔吐、浮腫、鼻粘膜刺激、水中毒(低ナトリウム血症)などが報告されています。 | ||
+ | |||
+ | ***稀な副作用 [#t781dcd8] | ||
+ | -水中毒 | ||
+ | 全身がだるい、頭痛、吐き気 | ||
+ | |||
+ | **ジェネリック医薬品 [#o785214d] | ||
+ | - (製薬会社:) |
- デスモプレシン点鼻液 のバックアップ差分(No. All)
- 現: 2011-12-15 (木) 19:06:56 seriza
スポンサーリンク
ぺージ情報 | |
---|---|
ぺージ名 : | デスモプレシン点鼻液 |
ページ別名 : | 未設定 |
ページ作成 : | seriza |
閲覧可 | |
グループ : | すべての訪問者 |
ユーザー : | すべての訪問者 |
編集可 | |
グループ : | 登録ユーザ |
ユーザー : | なし |
Counter: 3480,
today: 1,
yesterday: 1