ページへ戻る

− Links

 印刷 

キュビシン静注用 :: 医療 Wiki

illness:キュビシン静注用

ページ内コンテンツ
  • ダプトマイシン
    • 作用と効果
    • 用法・用量
    • 使用上の注意
    • 生活上の注意
    • 副作用
      • 重大な副作用
      • その他の副作用

ダプトマイシン anchor.png[1]

環状リポペプチド系抗生物質製剤

  • キュビシン静注用 (製薬会社:製造販売元 MSD株式会社/販売元 )
Page Top

作用と効果 anchor.png[2]

  • 適応菌種
    ダプトマイシンに感性のメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)
  • 適応症
    敗血症[3]、感染性心内膜炎、深在性皮膚感染症、外傷・熱傷及び手術創等の二次感染、びらん・潰瘍の二次感染
Page Top

用法・用量 anchor.png[4]

  • 成人
    • 敗血症[3]、感染性心内膜炎
      通常、成人にはダプトマイシンとして1日1回6mg/kgを24時間ごとに30分かけて点滴静注又は緩徐に静脈内注射する。
    • 深在性皮膚感染症、外傷・熱傷及び手術創等の二次感染、びらん・潰瘍の二次感染
      通常、成人にはダプトマイシンとして1日1回4mg/kgを24時間ごとに30分かけて点滴静注又は緩徐に静脈内注射する。
  • 小児
    • 敗血症[3]
      通常、ダプトマイシンとして以下の用法及び用量に従い投与する。
年齢用法及び用量
12歳以上18歳未満1日1回7mg/kgを24時間ごとに30分かけて点滴静注
7歳以上12歳未満1日1回9mg/kgを24時間ごとに30分かけて点滴静注
1歳以上7歳未満1日1回12mg/kgを24時間ごとに60分かけて点滴静注
  • 深在性皮膚感染症、外傷・熱傷及び手術創等の二次感染、びらん・潰瘍の二次感染
    通常、ダプトマイシンとして以下の用法及び用量に従い投与する。
年齢用法及び用量
12歳以上18歳未満1日1回5mg/kgを24時間ごとに30分かけて点滴静注
7歳以上12歳未満1日1回7mg/kgを24時間ごとに30分かけて点滴静注
2歳以上7歳未満1日1回9mg/kgを24時間ごとに60分かけて点滴静注
1歳以上2歳未満1日1回10mg/kgを24時間ごとに60分かけて点滴静注
Page Top

使用上の注意 anchor.png[5]

Page Top

生活上の注意 anchor.png[6]

Page Top

副作用 anchor.png[7]

Page Top

重大な副作用 anchor.png[8]

  • ショック、アナフィラキシー
  • 急性汎発性発疹性膿疱症
  • 横紋筋融解症[9]
    筋肉痛、脱力感、CK値上昇、血中及び尿中ミオグロビン上昇
  • 好酸球性肺炎[10]
    本剤投与2~4週後、発熱、低酸素血症性呼吸困難、びまん性肺浸潤を伴う好酸球性肺炎[10]が報告されている。
  • 末梢性ニューロパチー
  • 腎不全
  • 偽膜性大腸炎
Page Top

その他の副作用 anchor.png[11]

副作用-1~10%未満-頻度不明
血液及びリンパ系障害---貧血[12]、血小板増加症、好酸球増加症
肝胆道系---黄疸
腎臓---腎障害
生殖系及び乳房---腟炎
精神系---不安、不眠症
神経系---浮動性めまい、頭痛、錯感覚、振戦、味覚異常
---回転性めまい
循環器・心臓---上室性不整脈[13]
血管---高血圧[14]、低血圧、潮紅
消化器-下痢-消化器痛/腹痛、嘔吐、鼓腸/腹部膨満感/腹部膨満、便秘、悪心、消化不良
皮膚・皮下組織系-湿疹-そう痒症、発疹、蕁麻疹、小水疱水疱性皮疹(粘膜性又は非粘膜性)
代謝及び栄養---血糖[15]電解質[16]失調、食欲減退
筋骨格系及び結合組織障害---四肢痛、筋力低下、筋肉痛、関節痛
全身-発熱-無力症、注射部位反応、悪寒、疲労、血管性浮腫
感染症---尿路感染、真菌感染、カンジダ感染、真菌血症
臨床検査-肝機能検査異常(AST上昇、ALT上昇、Al-P上昇)、血小板数[17]減少、CK上昇、好酸球数増加-血中クレアチニン[18]上昇、INR増加、LDH上昇、プロトロンビン時間[19]延長、血中ミオグロビン上昇、尿中ミオグロビン上昇

Last-modified: 2023-12-15 (金) 12:23:26 (JST) (133d) by kondo