ページへ戻る

− Links

 印刷 

尿中組織診 :: 医療 Wiki

illness:尿中組織診

ページ内コンテンツ
  • 尿中組織診検査
    • 何がわかるのか
    • 検査を受ける時の注意
    • 検査結果の判定
    • 異常な場合に疑われる病気
    • 尿中アミノ酸分画

尿中組織診検査 anchor.png[1]

尿を採取して顕微鏡で調べ、がん細胞がないかどうか調べる検査です。

Page Top

何がわかるのか anchor.png[2]

尿管、膀胱、前立腺、尿道など、尿路にできたがんを見つけます。

Page Top

検査を受ける時の注意 anchor.png[3]

朝一番の中間尿を採取します。

Page Top

検査結果の判定 anchor.png[4]

がん細胞が見つかれば、尿路のどこかにがんが発生していると考えられます。

Page Top

異常な場合に疑われる病気[5] anchor.png[6]

尿管がん、膀胱がん[7]前立腺がん[8]、尿道がん、白血病[9]など。

Page Top

尿中アミノ酸分画 anchor.png[10]

タンパク質の構成成分であるアミノ酸は、血液中に常に一定濃度を保っています。腎臓で血液が濾過されるときには、一度糸球体から尿中に出ますが、尿細管で再吸収されて、ほとんど尿中に漏れることはありません。しかし、アミノ酸の代謝異常があったりして血液中のアミノ酸が異常に多くなると、尿中にあふれ出てしまいます。
尿を採取して、自動分析器にかけると、どのアミノ酸が漏れ出ているかがわかります。アミノ酸が尿に漏れ出す病気[5]は、小児の先天性代謝異常があり、フェニルケトン尿症、メープルシロップ尿症、ホモスチン尿症などを見つけることができます。


Last-modified: 2011-06-03 (金) 20:41:50 (JST) (4712d) by seriza