ページへ戻る

− Links

 印刷 

重症熱性血小板減少症候群 :: 医療 Wiki

illness:重症熱性血小板減少症候群

ページ内コンテンツ
  • 概要 SFTS
    • 分類
    • 症状
    • 感染経路
    • 診療科
    • 検査
    • 診断
    • 合併症
    • 治療法
    • 罹患した著名人

概要 SFTS anchor.png[1]

重症熱性血小板減少症候群(Severe Fever with Thrombocytopenia Syndrome、SFTS)は、ウイルス感染症であり、主にアジアで見られる特定のウイルスによって引き起こされます。主に中国で報告されています。

Page Top

分類 anchor.png[2]

SFTS(重症熱性血小板減少症候群)は、一般的に重症性の感染症であり、その重症度は患者の症状や臨床経過によって異なります。ただし、SFTSの分類には特定の専門家によって定められた明確な分類があるわけではありません。一般的に、以下のような分類が考えられます:

  • 重症度に基づく分類
    • 軽症
      発熱や全身倦怠感などの一般的な症状がみられるが、重篤な合併症がない場合。
    • 重症
      出血傾向、血小板減少、多臓器障害、脳症などの合併症がみられる場合。
  • 臨床的特徴に基づく分類
    • 急性期
      発症から数日間の期間で、高熱、倦怠感、筋肉痛、関節痛などが現れる。これに血小板減少、出血、多臓器障害などが加わることがある。
    • 亜急性期
      急性期の症状が持続し、合併症が進行する可能性がある期間。
    • 回復期
      症状が改善し、患者の状態が安定する期間
  • 合併症に基づく分類
    • 血小板減少による出血合併症
    • 多臓器障害に関連する合併症(肝臓、腎臓、心臓など)
    • 脳症や神経症状に関連する合併症
Page Top

症状 anchor.png[3]

  • 発熱
    熱が高くなり、38℃以上になることがよくあります。
  • 血小板減少
    血液中の血小板の数が減少し、出血のリスクが高まります。
  • 悪心や嘔吐
    消化器系の症状も見られることがあります。
  • 倦怠感や筋肉痛
    全身的な不快感や筋肉の痛みが生じることがあります。
  • 下痢
    消化器系の症状として下痢が見られることがあります。
Page Top

感染経路 anchor.png[4]

感染経路の主な要因は、ダニや感染動物との接触です。したがって、野外活動や農作業など、ダニと接触する可能性が高い環境では、感染予防のために適切な予防策を取ることが重要です。

  • ダニの媒介
    SFTSウイルスは、主にダニによって媒介されます。感染したダニがヒトに咬むことにより、ウイルスが伝播します。特に、アジアではマダニやノミが主な媒介者として知られています。
  • 直接接触
    感染した動物やその体液との直接的な接触によってもSFTSが伝播する可能性があります。感染した動物の血液や体液に触れることで、ウイルスが人間に感染することがあります。
  • 感染動物との接触
    SFTSウイルスは、感染動物(主に野生動物や家畜)からヒトに伝播することが知られています。感染動物との接触によって、ウイルスが人間に感染するリスクがあります。
  • 血液移植や器官移植
    SFTSウイルスは、感染したドナーからの血液移植や器官移植によっても伝播する可能性があります。
Page Top

診療科 anchor.png[5]

  • 感染症科
    感染症専門医がSFTSの診断や治療に携わります。彼らは感染症に関する専門知識を持ち、患者の診断や管理に必要な検査や治療を行います。
  • 内科
    一般的な内科医もSFTSの診断や管理に関与することがあります。彼らは一般的な症状や臨床所見を評価し、必要に応じて感染症専門医に照会します。
Page Top

検査 anchor.png[6]

  • 血液検査
    血液中のSFTSウイルスの遺伝子や抗体の検出を行います。PCR(ポリメラーゼ連鎖反応)法によるウイルスの遺伝子検出やELISA法による抗体検出が一般的です。
  • 血小板数[7]の測定
    血液中の血小板の数を測定し、血小板減少が確認されるかどうかを評価します。
Page Top

診断 anchor.png[8]

患者の臨床症状、検査結果、疫学的情報などを総合的に考慮して、医師がSFTSの診断を確定します。

Page Top

合併症 anchor.png[9]

  • 重症感染症
    SFTSはしばしば重篤な感染症として進行し、敗血症[10]敗血症[10]性ショックなどの合併症を引き起こすことがあります。
  • 出血
    血小板減少が起こるため、重度の出血が生じる可能性があります。皮下出血、鼻血、消化管出血などが報告されています。
  • 多臓器障害
    SFTSの進行により、肝臓、腎臓、肺、心臓などの臓器に障害が生じることがあります。
  • 脳症
    SFTSは中枢神経系にも影響を与えることがあり、脳炎や脳卒中などの脳症を引き起こすことがあります。
  • 急性呼吸窮迫症候群(ARDS)
    重篤な肺症状が発生する場合、ARDSが合併することがあります。
  • 代償性凝固異常
    出血傾向と同様に、凝固異常も発生する可能性があります。
Page Top

anchor.png[11]

Page Top

治療法 anchor.png[13]

対症療法:

  • 発熱の管理
    適切な解熱剤や体温管理を行います。
  • 出血の管理
    出血が生じた場合は、凝固能を回復させるための輸血や凝固因子の投与などの措置が行われます。
  • 水分・電解質[14]のバランス維持
    適切な輸液を行い、水分と電解質[14]のバランスを維持します。
  • 抗ウイルス薬
    SFTSウイルスに対する特異的な抗ウイルス薬の治療はまだ確立されていませんが、体液学的な診断と臨床症状に基づいて、リバビリンなどの抗ウイルス薬が投与されることがあります。ただし、これらの薬剤の有効性についてはさらなる研究が必要です。
  • 対症療法
    患者の症状や合併症に応じて、抗生物質やステロイドなどの薬物が処方されることがあります。
Page Top

罹患した著名人 anchor.png[16]


Last-modified: 2024-03-21 (木) 19:19:08 (JST) (54d) by kondo