ページへ戻る

− Links

 印刷 

半月板損傷 :: 医療 Wiki

illness:半月板損傷

ページ内コンテンツ
  • 概要
    • 分類
    • 症状
    • 原因
    • 診療科
    • 検査
    • 診断
    • 合併症
    • 治療法
      • 薬物療法
      • リハビリテーション
      • 手術療法
    • 罹患した著名人

概要 anchor.png[1]

半月は膝関節の大腿骨と脛骨の間にあるC型をした軟骨様の板で内側・外側にそれぞれがあり、クッションの役割や、軟骨の保護、安定化の役割をはたしています。これが損傷すると、膝の曲げ伸ばしの際に痛みやひっかかりを感じたりします。ひどい場合には、膝に水(関節液)がたまったり、急に膝が動かなくなる「ロッキング」という状態になり、歩けなくなるほど痛くなります。

Page Top

分類 anchor.png[2]

原因が様々であるため、損傷の形も様々で形態により外縁剥離損傷、縦断裂損傷、横断裂損傷、水平断裂損傷、変性断裂損傷に分類されます。

  • 外縁剥離損傷
    周囲の関節包などと結合している外縁部分が裂けるように剥離した状態です。
  • 縦断裂損傷
    半月板の一部が縦方向に裂けた状態です。断裂部分が外側に近く断裂した範囲も短い場合は比較的回復は早くなります。
    しかし、内側に近い部分や外側でも断裂した範囲が長い場合は、回復に時間がかかったり手術が必要な場合があります。
  • 横断裂損傷
    半月板の一部が横方向に裂けた状態です。横断裂は内側より発生するため、断裂部分は縫合しても改善されません。
    その為、切除手術が行われることになります。
  • 水平断裂損傷
    半月板の一部が上下2枚にわかれたように、水平方向に裂けた状態です。比較的高齢者に見られる損傷形態です。
  • 変性断裂損傷
Page Top

症状 anchor.png[3]

半月板が損傷することにより、膝に痛みを感じたり、違和感を感じます。また、ロッキングと呼ばれる症状が現れることがあります。
症状が進行すると、関節炎、血腫、水腫などの症状が現れることもあります。

Page Top

原因 anchor.png[4]

スポーツなどの怪我から生じる場合と、加齢により傷つきやすくなっている半月に微妙な外力が加わって損傷する場合とがあります。

怪我から生じる場合では、体重が加わった状態でのひねりや衝撃によって半月だけが損傷するものと、前十字靱帯損傷などに合併して起こるものとがあります。
半月は加齢に伴い変性するので、40歳以上ではちょっとした外傷でも半月損傷が起こりやすくなります。

Page Top

診療科 anchor.png[5]

整形外科

Page Top

検査 anchor.png[6]

半月板損傷が疑われる場合には、医師が手で半月板にストレスをかけることで、痛みや感覚を再現させる検査が行われます。
症状や診察で半月損傷が疑わればMRI検査[7]を行います。

Page Top

診断 anchor.png[8]

Page Top

合併症 anchor.png[9]

膝靭帯損傷[10]
軟骨損傷
変形性膝関節症

Page Top

anchor.png[11]

  • (一般名:)
Page Top

治療法 anchor.png[12]

Page Top

薬物療法 anchor.png[13]

抗炎症薬が用いられます。

Page Top

リハビリテーション anchor.png[14]

Page Top

手術療法 anchor.png[15]

手術法には切除術(損傷した部分を切り取る)と縫合術(損傷した部分を縫い合わせる)の2種類があり、通常は関節鏡を使った鏡視下手術を行います。

Page Top

罹患した著名人 anchor.png[16]

  • 本田圭佑氏 サッカー選手
  • 長友佑都氏 サッカー選手
  • 佐藤弘道 タレント、NHK「おかあさんといっしょ」10代目体操のお兄さん

Last-modified: 2019-03-06 (水) 17:57:59 (JST) (1889d) by kondo