ページへ戻る

− Links

 印刷 

献血ベニロン-I静注用 の変更点 :: 医療 Wiki

illness:献血ベニロン-I静注用 の変更点

« Prev[3]  
2: 2019-10-01 (火) 16:18:07 kondo[4] ソース[5] 現: 2019-12-23 (月) 18:28:28 kondo[4] ソース[6]
Line 21: Line 21:
-慢性炎症性脱髄性多発根神経炎(多巣性運動ニューロパチーを含む)の筋力低下の改善 -慢性炎症性脱髄性多発根神経炎(多巣性運動ニューロパチーを含む)の筋力低下の改善
 +
 +-視神経炎の急性期(ステロイド剤が効果不十分な場合)
**用法・用量 [#l0dba06b] **用法・用量 [#l0dba06b]
Line 47: Line 49:
-慢性炎症性脱髄性多発根神経炎(多巣性運動ニューロパチーを含む)の筋力低下の改善  -慢性炎症性脱髄性多発根神経炎(多巣性運動ニューロパチーを含む)の筋力低下の改善 
通常、1日にスルホ化人免疫グロブリンG400mg(8mL)/kg体重を5日間連日点滴静注する。なお、年齢及び症状に応じて適宜減量する。 通常、1日にスルホ化人免疫グロブリンG400mg(8mL)/kg体重を5日間連日点滴静注する。なお、年齢及び症状に応じて適宜減量する。
 +
 +-視神経炎の急性期(ステロイド剤が効果不十分な場合) 
 +通常、1日にスルホ化人免疫グロブリンG400mg(8mL)/kg体重を5日間点滴静注する。
**生活上の注意 [#y56fd983] **生活上の注意 [#y56fd983]
Line 76: Line 81:
-川崎病の急性期 -川崎病の急性期
ショック又はショックが疑われる症状(チアノーゼ、血圧低下 等) ショック又はショックが疑われる症状(チアノーゼ、血圧低下 等)
 +
 +-視神経炎の急性期
 +主な副作用は、頭痛、白血球数減少、ALT(GPT)上昇、AST(GOT)上昇、肝機能検査異常、発疹、倦怠感、発熱
***重大な副作用 [#m1046cc0] ***重大な副作用 [#m1046cc0]
Line 133: Line 141:
//|臨床検査|-|-|-|-| //|臨床検査|-|-|-|-|
-**同じ成分の医薬品 [#p7c63913]+//**同じ成分の医薬品
- -
« Prev[3]