ページへ戻る

− Links

 印刷 

メロペネム点滴静注用 のバックアップ差分(No.2) :: 医療 Wiki

illness:メロペネム点滴静注用 のバックアップ差分(No.2)

« Prev[4]  Next »[5]
1: 2018-04-06 (金) 13:53:44 kondo[6] ソース[7] 2: 2018-04-06 (金) 14:03:29 kondo[6] ソース[8]
Line 5: Line 5:
* [#ma714fea] * [#ma714fea]
''カルバペネム系抗生物質製剤'' ''カルバペネム系抗生物質製剤''
--メロペネム点滴静注用 (製薬会社:)+-メロペネム点滴静注用 (製薬会社:ファイザー株式会社)
**作用と効果 [#k60646c2] **作用と効果 [#k60646c2]
Line 19: Line 19:
**用法・用量 [#p534c36d] **用法・用量 [#p534c36d]
 +-一般感染症
 +--化膿性髄膜炎以外の一般感染症
 +通常、成人にはメロペネムとして、1日0.5〜1g(力価)を2〜3回に分割し、30分以上かけて点滴静注する。なお、年齢・症状に応じて適宜増減するが、重症・難治性感染症には、1回1g(力価)を上限として、1日3g(力価)まで増量することができる。
 +通常、小児にはメロペネムとして、1日30〜60mg(力価)/kgを3回に分割し、30分以上かけて点滴静注する。なお、年齢・症状に応じて適宜増減するが、重症・難治性感染症には、1日120mg(力価)/kgまで増量することができる。ただし、成人における1日最大用量3g(力価)を超えないこととする。
 +--化膿性髄膜炎
 +通常、成人にはメロペネムとして、1日6g(力価)を3回に分割し、30分以上かけて点滴静注する。なお、年齢・症状に応じて適宜減量する。
 +通常、小児にはメロペネムとして、1日120mg(力価)/kgを3回に分割し、30分以上かけて点滴静注する。なお、年齢・症状に応じて適宜減量する。ただし、成人における1日用量6g(力価)を超えないこととする。
 +
 +
 +-発熱性好中球減少症
 +通常、成人にはメロペネムとして、1日3g(力価)を3回に分割し、30分以上かけて点滴静注する。
 +通常、小児にはメロペネムとして、1日120mg(力価)/kgを3回に分割し、30分以上かけて点滴静注する。ただし、成人における1日用量3g(力価)を超えないこととする。
**生活上の注意 [#m521af74] **生活上の注意 [#m521af74]
Line 27: Line 39:
***重大な副作用 [#jc2bfafb] ***重大な副作用 [#jc2bfafb]
-+-ショック、アナフィラキシー 
-+観察を十分に行い、呼吸困難、不快感、口内異常感、喘鳴、眩暈、便意、耳鳴、発汗、全身潮紅、血管浮腫、蕁麻疹 等 
-+-急性腎不全等の重篤な腎障害 
--+-劇症肝炎、肝機能障害、黄疸 
 +-偽膜性大腸炎等の血便を伴う重篤な大腸炎 
 +腹痛、頻回の下痢 
 +-間質性肺炎、PIE症候群 
 +発熱、咳嗽、呼吸困難、胸部X線異常、好酸球増多 等 
 +-痙攣、意識障害等の中枢神経症状 
 +-中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群) 
 +-汎血球減少、無顆粒球症、溶血性貧血、白血球減少、血小板減少 
 +-血栓性静脈炎
- -
- -
« Prev[4]  Next »[5]