ページへ戻る

− Links

 印刷 

ファンガード点滴用 :: 医療 Wiki

illness:ファンガード点滴用

ページ内コンテンツ
  • ミカファンギンナトリウム(Micafungin Sodium)
    • 作用と効果
    • 用法・用量
    • 生活上の注意
    • 副作用
      • 重大な副作用
      • その他の副作用

ミカファンギンナトリウム(Micafungin Sodium) anchor.png[1]

キャンディン系抗真菌剤

  • ファンガード点滴用 (製薬会社:アステラス製薬株式会社)
Page Top

作用と効果 anchor.png[2]

アスペルギルス属及びカンジダ属による下記感染症

真菌血症、呼吸器真菌症、消化管真菌症

Page Top

用法・用量 anchor.png[3]

  • 成人の場合
    • アスペルギルス症
      通常、成人にはミカファンギンナトリウムとして50〜150mg(力価)を1日1回点滴静注する。
      重症又は難治性アスペルギルス症には症状に応じて増量できるが、1日300mg(力価)を上限とする。
    • カンジダ症
      通常、成人にはミカファンギンナトリウムとして50mg(力価)を1日1回点滴静注する。
      重症又は難治性カンジダ症には症状に応じて増量できるが、1日300mg(力価)を上限とする。
  • 小児の場合
  • アスペルギルス症
    通常、小児にはミカファンギンナトリウムとして1〜3mg(力価)/kgを1日1回点滴静注する。
    重症又は難治性アスペルギルス症には症状に応じて増量できるが、1日6mg(力価)/kgを上限とする。
  • カンジダ症
    通常、小児にはミカファンギンナトリウムとして1mg(力価)/kgを1日1回点滴静注する。
    重症又は難治性カンジダ症には症状に応じて増量できるが、1日6mg(力価)/kgを上限とする。
      • 点滴静注に際しては、生理食塩液、ブドウ糖注射液又は補液に溶解し、1時間以上かけて行う。
        溶解にあたっては、注射用水を使用しないこと。[溶液が等張とならないため。]
      • 点滴静注に際しては、生理食塩液、ブドウ糖注射液又は補液に溶解し、75mg(力価)以下では30分以上、75mg(力価)を超えて投与する場合は1時間以上かけて行う。
        溶解にあたっては、注射用水を使用しないこと。[溶液が等張とならないため。]
Page Top

生活上の注意 anchor.png[4]

Page Top

副作用 anchor.png[5]

  • アスペルギルス症及びカンジダ症
    • 成人の場合
      静脈炎、関節炎、血管痛、悪寒、頭痛、高血圧[6]、動悸、下痢、軟便、発疹、丘疹性皮疹、Al-P上昇、BUN上昇、γ-GTP[7]上昇、ALT(GPT)上昇、クレアチニン[8]上昇 等
  • 小児の場合
    アナフィラキシー様反応、AST(GOT)上昇、ALT(GPT)上昇、γ-GTP[7]上昇 等
Page Top

重大な副作用 anchor.png[9]

  • 血液障害
    白血球減少、好中球減少、溶血性貧血[10](血管内溶血を含む)、血小板減少があらわれることがある。
  • ショック、アナフィラキシー
  • 肝機能障害、黄疸
    AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP[7]、Al-Pの上昇等を伴う肝機能障害、黄疸があらわれることがある。
  • 急性腎不全
  • 中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、多形紅斑
Page Top

その他の副作用 anchor.png[11]

副作用5%以上0.1~5%未満0.1%未満頻度不明
血液及びリンパ系障害-好酸球増多--
肝臓-AST(GOT)上昇、ALT(GPT)上昇、Al-P上昇、LDH上昇、γ-GTP[7]上昇--
腎臓-BUN上昇、クレアチニン[8]上昇クレアチニン[8]クリアランス低下-
循環器 心臓-動悸高血圧[6]-
消化器-下痢、悪心、嘔吐軟便-
皮膚・皮下組織系-発疹--
代謝及び栄養-カリウム上昇、カリウム低下-低カルシウム血症、低マグネシウム血症
その他-静脈炎、関節炎、悪寒、頭痛、CK(CPK)上昇、発熱血管痛、ミオグロビン上昇-

Last-modified: 2019-03-17 (日) 23:08:37 (JST) (1870d) by kondo