ページへ戻る

− Links

 印刷 

ヘバーデン結節 のソース :: 医療 Wiki

illness:ヘバーデン結節のソース

« Prev[3]  
#norelated
#contents
*概要 [#pbe52757]
ヘバーデン結節は、末節関節の近くにある関節包の中にできる骨性の結節であり、関節の軟骨が摩耗し、骨が変性することによって形成されます。これは、関節の炎症や骨の増殖に伴って、関節の形態が変化する結果として現れます。

指の第1関節(遠位指節間関節:DIP関節)が変形し曲がってしまう疾患です。第1関節の背側の中央の伸筋腱付着部を挟んで2つのコブ(結節)ができるのが特徴です。いろいろな程度の変形があります。すべての人が強い変形になるとは限りません。
この疾患の報告者へバーデンの名にちなんでヘバーデン結節と呼ばれています。

一般に40歳代以降の女性に多く発生します。手を良く使う人にはなりやすい傾向があります。
関節リウマチとは異なります。

**症状 [#c3009007]
示指から小指にかけて第1関節が赤く腫れたり、曲がったりします。痛みを伴うこともあります。母指(親指)にもみられることもあります。
第1関節の動きが悪くなります。また、痛みのために強く握ることが困難になります。
第1関節の近くに水ぶくれのような透き通ったでっぱりができることがあります。これをミューカスシスト(粘液嚢腫)と呼びます。

-結節の形成
末節関節の近くに硬くて突起した結節ができます。これは、関節包内の骨の増殖によって形成されます。

-疼痛
結節周囲の関節炎により、痛みや不快感が生じることがあります。

-関節の制限
結節の形成により、関節の可動域が制限されることがあります。特に手の指の曲げ伸ばしの動きが制限されることが多いです。

-機能障害
痛みや関節の制限により、手の日常生活動作に影響が出ることがあります。例えば、物を持つ、握手をする、ボタンをかけるなどの動作が困難になることがあります。

**原因 [#w4351fdc]
原因不明です。遺伝性は証明されてはいません。
**診療科 [#m1adfb5c]
整形外科

**検査 [#wfe919e8]
レントゲン検査

**診断 [#b935ad74]
第1関節の変形、突出、疼痛があり、X線写真で関節の隙間が狭くなったり、関節が壊れたり、骨棘(こつきょく)があれば、へバーデン結節と診断されます。
//**病期 ステージ [#t4c2411a]

//**合併症 [#i0853026]

**薬 [#g6678aa2]
(例)
-ケナコルト-A筋注用関節腔内用水懸注(一般名:トリアムシノロンアセトニド水性懸濁)

**治療法 [#q14f8ab4]
保存的療法としては、局所の安静(固定も含む)や投薬、局所のテーピングなどがあります。
急性期では少量の関節内ステロイド注射などが有効です。

保存的療法で痛みが改善しないときや変形がひどくなり日常生活に支障をきたす場合は、手術を考慮します。
手術法にはコブ結節を切除するものや関節を固定してしまう方法が行われます。

**罹患した著名人 [#p2fda430]
-飯島直子 女優

« Prev[3]