ページへ戻る

+ Links

 印刷 

尿潜血反応 :: 医療 Wiki

illness:尿潜血反応

尿潜血反応 anchor.png

尿に血液が混じっているかを調べる検査です。出血量が多く尿1000に対して血液1以上混じっていれば、尿が赤くなるので肉眼でもわかりますが、目で見えないような少量の出血も検出できます。

  • 基準値
    陰性(-)
Page Top

何がわかるのか anchor.png

腎臓、尿管、膀胱、尿道などに炎症、結石、腫瘍などがあると尿に血液が混じるため、そうした病気を発見するのに役立ちます。

Page Top

どのような検査か anchor.png

尿を採取して、試験紙につけて色の変化で判定します。赤血球の中にあるヘモグロビンと反応する物質を利用して検出します。1ml中に1万個以上の赤血球があれば陽性となります。かつては、顕微鏡で調べられていたもので、1視野に5個以上あれば陽性とされます。
なお、健康な人でも尿1ml中に1000個程度の赤血球が含まれており、この検査を行うと数視野に1個くらい見つかります。

Page Top

検査を受ける時の注意 anchor.png

尿の出始めと終わりは避け中間尿をとります。女性は外陰部の汚れや月経血が混じらないようにして下さい。
ビタミンC(アスコルビン酸)をとっていると、たとえ出血があっても疑陰性になることがありますから、ビタミン製剤や抗性物質のテトラサイクリンは検査の前に飲まないようにしましょう。

Page Top

検査結果の判定 anchor.png

一過性で心配のない出血もありますから、日をおいて再度検査し、それでも陽性であれば、尿タンパク検査を受けて合わせて検討することが大切です。

Page Top

異常な場合に疑われる病気 anchor.png

膀胱炎、膀胱腫瘍、腎結石、尿管結石のことが多く、その他、腎臓の外傷、腎腫瘍、急性腎炎、腎結核、尿路腫瘍、前立腺腫瘍など。


Last-modified: 2011-05-31 (火) 19:19:30 (JST) (4737d) by seriza