放射性医薬品基準フルデオキシグルコース(18F)注射液
放射性医薬品
- フルデオキシグルコース(18F)静注「FRI」(製薬会社:富士フイルムRIファーマ株式会社)
PET検査
Positron Emission Tomography の略。PET検査は、18F(フッ素)などポジトロン(陽電子)を放出する核種を化合物に標識した放射性医薬品をヒトに投与して断層撮影する検査で、各種疾病の機能診断に役立ちます。
従来の核医学検査と比べて高い感度と空間分解能を有し、より診断に適した機能画像が得られることから、各種疾病の診断、治療方針の決定や予後の判定などに大きな役割を果たします。
作用と効果
- 悪性腫瘍の診断
- 脳腫瘍(他の検査、画像診断により転移・再発の診断が確定できない場合)の診断
- 膵癌(他の検査、画像診断により癌の存在を疑うが、病理診断により確定診断の得られない場合)の診断
- 原発不明癌(リンパ節生検、CT等で転移巣が疑われ、かつ、腫瘍マーカーが高値を示す等、悪性腫瘍の存在を疑うが、原発巣の不明な場合)の診断
- 虚血性心疾患(左室機能が低下している虚血性心疾患による心不全患者で、心筋組織のバイアビリティ診断が必要とされ、かつ、通常の心筋血流シンチグラフィで判定困難な場合)の診断
- 難治性部分てんかんで外科切除が必要とされる場合の脳グルコース代謝異常領域の診断
スポンサーリンク
Page Info | |
---|---|
Page Name : | フルデオキシグルコース(18F)静注「FRI」 |
Page aliases : | None |
Page owner : | kondo |
Can Read | |
Groups : | All visitors |
Users : | All visitors |
Can Edit | |
Groups : | 登録ユーザ |
Users : | No one |
Counter: 1242,
today: 1,
yesterday: 0
Princeps date: 2017-08-10 (Thu) 20:01:15
Last-modified: 2017-08-10 (Thu) 20:11:11 (JST) (1787d) by kondo
お気軽に投稿してください。一言でもどうぞ。病気の治療、薬の副作用のことなど。