ページへ戻る

− Links

 印刷 

ハイゼントラ皮下注 :: 医療 Wiki

illness:ハイゼントラ皮下注

ページ内コンテンツ
  • PH4処理酸性人免疫グロブリン
    • 作用と効果
    • 用法・用量
    • 生活上の注意
    • 副作用
      • 重大な副作用
    • 同じ成分の医薬品

PH4処理酸性人免疫グロブリン[1] anchor.png[2]

血漿分画製剤(皮下注用人免疫グロブリン[1]製剤)

  • ハイゼントラ皮下注 (製薬会社:CSLベーリング株式会社)
Page Top

作用と効果 anchor.png[3]

  • 無又は低ガンマグロブリン血症
  • 慢性炎症性脱髄性多発根神経炎の運動機能低下の進行抑制(筋力低下の改善が認められた場合)
Page Top

用法・用量 anchor.png[4]

  • 無又は低ガンマグロブリン血症
    通常、人免疫グロブリンGとして50~200mg(0.25〜1mL)/kg体重を週1回皮下投与する。なお、患者の状態に応じて、1週あたりの投与量及び投与回数は適宜増減する。
  • 慢性炎症性脱髄性多発根神経炎の運動機能低下の進行抑制(筋力低下の改善が認められた場合)
    通常、成人には人免疫グロブリンGとして1週あたり200mg(1mL)/kg体重を1日又は連続する2日で分割して皮下投与するが、患者の状態に応じて、最大400mg(2mL)/kg体重から投与を開始することもできる。なお、維持用量は200〜400mg/kg体重で適宜増減する。
Page Top

生活上の注意 anchor.png[5]

Page Top

副作用 anchor.png[6]

主な副作用は、注射部位の局所反応

Page Top

重大な副作用 anchor.png[7]

  • アナフィラキシー反応
    びまん性紅斑を伴う全身潮紅、胸部不快感、頻脈、低血圧、喘鳴、喘息、呼吸困難、チアノーゼ 等
  • 無菌性髄膜炎[8]症候群
    無菌性髄膜炎[8](項部硬直、頭痛、発熱、羞明、悪心、嘔吐等)があらわれることがある。
  • 血栓塞栓症
    脳梗塞、心筋梗塞[9]、肺塞栓症、深部静脈血栓症等の血栓塞栓症があらわれることがある。
    中枢神経症状(めまい、意識障害、四肢麻痺等)、胸痛、突然の呼吸困難、息切れ、下肢の疼痛・浮腫 等

Last-modified: 2019-04-06 (土) 22:34:51 (JST) (1846d) by kondo