.
スポンサーリンク

概要 anchor.png

ノロウイルスが原因となって引き起こされる胃腸炎の一種です。
冬季(11月~3月)の寒い時期に多く起こります。

潜伏期間は約12~48時間
高齢者や免疫の弱っている人が感染すると重症化することがあり、施設や病院内の集団感染が起こりやすい。

Page Top

症状 anchor.png

急性胃腸炎の症状を起こす。
主な症状は、強烈な吐き気、嘔吐、下痢、腹痛、発熱など
通常1~2日で症状のピークを越え、軽い症状も含めて1週間以内に治まることが多い。
免疫力の低い高齢者や乳幼児では長く続き重症化することがある。

Page Top

原因 anchor.png

  • 主なノロウイルスの感染源
    • 感染者の便や嘔吐物
    • 感染者がウイルスの付いた手で触った食べ物を介した感染
    • 十分に加熱調理されていない、ウイルスに汚染された貝類など
Page Top

診療科 anchor.png

内科、小児科、消化器内科、感染症内科

Page Top

検査 anchor.png

症状からウイルス性胃腸炎と判断して、検査をしないことが多い。

  • 便検査
    ノロウイルスに感染しているか調べる。
    元々免疫力が低下する疾患を罹患しているなど、特別な事情により必要がある場合に限って行われる。
Page Top

治療法 anchor.png

ノロウイルスには抗生物質(抗菌薬)が効かず、他のウイルス性胃腸炎と同じく薬で治すことができません。

Page Top

対症療法 anchor.png

脱水に対して水分とミネラル(塩分など)の補給を充分に行う。
特に高齢者や乳幼児では点滴を行うことがある。

腸の中にいるウイルスを出すために、下痢止めは使用しないことが多い

下痢が治まっても3~7日間は便中にウイルスが出続ける。特に、症状改善後の48時間は感染力が残っているため、注意が必要である。

Page Top

予防、再発防止 anchor.png

  • 特にトイレ後や食事の前などには、しっかりと手洗いを行う。
  • 下痢や嘔吐などの症状があれば、食べ物を取り扱わない
  • 調理は、食品中のウイルスを加熱により感染性を弱めることができるため、しっかり熱を通す。
  • ウイルスが付いている可能性のある場所はしっかりと消毒薬を使って消毒する。
  • アルコールは消毒薬として効かない場合があるので手洗いを重視して行う。
  • アルコールの代わりに次亜塩素酸ナトリウムを使用して消毒する。
スポンサーリンク

お気軽に投稿してください。一言でもどうぞ。病気の治療、薬の副作用のことなど。

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ

トップ   凍結 差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード印刷に適した表示   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom Powered by xpWiki
Counter: 615, today: 1, yesterday: 0
初版日時: 2019-02-20 (水) 15:07:47
最終更新: 2019-02-20 (水) 15:30:17 (JST) (1884d) by kondo
サイト内検索

ページの一覧 索引

ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失  |新規登録

メインメニュー

更新ページ

フォーラム 投稿一覧
  1. Re: 遅発性ジスキネジア たか 2024/1/23 21:38
  2. Re: 肢端紅痛症 ゆみ 2023/12/16 16:09
  3. Re: アロフト錠 aiko 2023/5/22 13:51
  4. Re: PCR検査を受けられる条件 aiko 2023/5/22 13:44
  5. Re: 多発性筋炎・皮膚筋炎 aiko 2023/5/22 13:36
  6. Re: プロマックD錠 aiko 2023/5/22 13:28
  7. Re: メネシット錠 aiko 2023/5/22 13:16
  8. Re: 肢端紅痛症 aiko 2023/5/22 13:08
  9. Re: 肢端紅痛症 ゲスト 2023/5/4 19:35
  10. Re: メネシット錠 訪看碧い音 2022/10/25 12:03

.
スポンサーリンク

病気、難病、特定疾患などの患者さんのSNS iness


オンライン状況
12 人のユーザが現在オンラインです。 (11 人のユーザが 医療 薬 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 12

もっと...